こんにちは!じゃろげ(@jarogeblog)です。
以前レビューを書いたTETRIS 99なんですが、盛り上がっているみたいですね。
もともとはNintendo Switch Onlineに加入している方が無料で遊べるおまけのようなソフトだったんですが、なんとこのたび有料追加コンテンツが配信開始しました!
きっと予想以上に多くの方がプレイしているということなんじゃないかと思っています。
追加コンテンツの価格は1,000円となっています。決して高くはありませんが、やっぱり有料となるときちんと内容を知ってから購入したいですよね。
というわけで今回は、追加コンテンツの中身をご紹介していきます!
追加されるモードは2種類!
CPUバトルモード

従来の「TETRIS 99」をCPUを相手に遊べるモードです。自分以外の98人を相手にテト1を狙って勝負します。
CPUはレベル1〜5まで選べます。また、ゲーム開始時の自分のK.O.バッジ数を選ぶこともできます。

CPUのレベルは、レベル5でもテトリスDSのようなえげつない強さではありませんでした笑(分からない方すみません)
実際にプレイしてみた感じだと、CPUは98人全員が同じ強さではなく、同じレベルの中でも上手いのもいればそうでもないのもいるみたいです。
最後のほうまで残るCPUレベル5は、通常のオンラインモードの終盤まで残るプレイヤーとだいたい同じぐらいの強さな気がしました。本当に上手い人にとっては物足りない可能性もあるのでご注意を!
マラソンモード

もう1つはオンライン対戦でもCPU対戦でもなく完全に一人用モードです。
「150ライン」と「999ライン」の2種類があり、それぞれ既定のライン数を消すとクリアとなり、その時点のスコアとタイムが記録されます。
150ラインのほうは開始時のレベルを選択することもできます。レベルが高ければ高いほどミノの落ちるスピードが速いですが、その分スコアも上がります。
個人的にはスコアだけでなくタイムが記録されるのが面白いなと思いました!タイムアタックは突き詰め始めるとやめられなくなりますよね…!
また、今回ゲームオーバーまでずっとプレイし続けられるエンドレスモードはないのでお気をつけください!
第2弾追加コンテンツも配信予定
今回の追加コンテンツは第1弾となっており、今後第2弾の配信も予定しているとのこと。
そして追加コンテンツの価格1,000円は、第1弾と第2弾がセットになった価格とのことなので、今回購入しておけば第2弾配信の時にそのまま遊べるようです!
第2弾は家族や友達と一緒にCPU戦が遊べるモードが追加されるそうです。何人まで同時に遊べるのかなどなど、情報が待ち遠しいです…!
第3回テト1カップ開催
2019年はテトリスがつくられてから35周年だそうで、次回のイベント期間中は見た目がゲームボーイ仕様となるそうです!
開催期間:5/17(金)16:00〜5/20(月)15:59
期間中に100イベントポイントを獲得するとゲームボーイ仕様のテーマを獲得でき、普段からゲームボーイの見た目でプレイすることができるようになります!
ぜひ、追加されたCPUバトルモード、マラソンモードで腕を磨いてイベントに臨んでみてはいかがでしょうか?
ではまたっ