こんにちは!じゃろげです。
今回はランブルスターズの強力なアタッカー「クロコ」について紹介していきます。
最強キャラランキングの上位に入っていないのが不思議なくらい安定感のあるキャラです。
Contents
クロコのステータス

コスト | 6 |
レア度 | スパースター |
フィールド時間 | 11.0秒 |
サイズ | 35 |
スピード | ふつう |
レベル | スタミナ | 体重 | スリングダメージ | かみつきダメージ |
1 | 7540 | 102 | 1429 | 1960 |
2 | 9285 | 126 | 1740 | 2396 |
3 | 11440 | 156 | 2125 | 2935 |
4 | 14100 | 192 | 2600 | 3600 |
5 | 17040 | 233 | 3125 | 4335 |
6以上 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
クロコはフィールドに展開するタイプの攻撃専門ランブラーです。
強力なかみつきで敵を打ちのめすので見ていて気持ちいいですね笑
クロコの効果的な使い方
相手の大型ランブラーを処理
クロコはとにかく1対1ならほぼ全てのキャラに勝てるというのが強みです。
特にすぐ処理しないと厄介なスナイパー・ウルフ、スピードモンキー、カバドーザーなどの高コストのランブラーに対して有効です。
カバドーザーを危なげなく処理できるというのはかなり安心感があります。
相手の小型ランブラーとまとめてキーパーも処理
小タヌキをはじめとしたスタミナの低いランブラーに対してであれば、処理した後そのままキーパーへ攻撃してくれるため、相手に妨害されなければキーパーまでまとめて処理できることが多いです。
そのままぐーたらパンダやフロッギーを使ってゴールを決めましょう!
クロコの弱点・注意点
コストが重い
クロコはほぼ全てのキャラに対して有利を取れますが、6コストであるという点がネックとなります。
自分と相手がどれぐらいコストを使ったか見極めて、しっかり6コスト分の働きができるタイミングで出しましょう。
フィールド時間が短め
クロコのフィールド時間は11秒とやや短めです。
移動速度も速くないので、良いタイミングで良い場所に出さないとあまり仕事ができないまま消滅してしまいます。
とはいえ、使い方を間違えなければかなり多くの相手に対して有効です。
「6コスト分の働きをさせてあげる」ということを念頭に、使ってみてください!
ではまたっ