こんにちは!じゃろげです。
この記事では「イモータルズフィニクスライジング」の最序盤のエリア「衝突の岩」のクエストを攻略していきます。
クエスト「見知らぬ海岸」
崖のてっぺんに到達する
キャラメイクが終わると、フィニクスは見知らぬ海岸で目を覚ます。
最初は目の前の崖を登っててっぺんに行くだけ。

武器を探す
崖のてっぺんに到達後、ムービーを挟んで次のクエストに移る。
ただ道なりに進んでいけばクリアできる。
アキレスの剣を獲得する。

敵を倒す
武器を入手すると、敵が2体×2出現するので倒す。

見晴らしのいいビューポイントから一帯を見渡す
目の前の大きな石像のてっぺんまで登り、ムービーを挟んでから千里眼を使うとクリア。

千里眼を使って亀裂を見つける/千里眼をやめる
千里眼を使って光っている箇所を調べ、迷宮を発見する。
その後、千里眼をやめる。

クエスト「生と死」
下の池に飛び込む
クエストとしては下の池に飛び込むだけだが、その前に大きな石像の右腕のところにあるアンブロシアを入手しておくと良い。

アンブロシアを獲得

小さな島の奇妙な光を調べる
地上に降り、千里眼で見つけた迷宮に向かう。

不思議な迷宮を探索する
迷宮を見つけたら、中に入る。

迷宮「アビスの道」

迷宮の中は、基本的に道なりに進めば良い。
最初の迷宮だけあって、仕掛けも簡素なものだけ。
途中の宝箱は忘れずに入手する。

壊れた翼を獲得

アタランテの斧を獲得

アタランテの斧を手に入れると敵が出現するため、倒す。
斧を使うと盾持ちの敵も倒しやすい。

敵を倒したら迷宮の奥まで進む。
ゼウスの稲妻を入手

これで迷宮はクリアとなる。
クエスト「絶好の機会」
壊れた橋を渡る
壊れた翼を手に入れたことで2段ジャンプができるようになったため、壊れた橋を渡ることができる。
助けを求めた謎の男を救う
壊れた橋を渡ると大きな鳥にさらわれる謎の男が見えるので、追いかける。
まっすぐ進むと、途中で右手に敵がいるので倒す。
その近くにある台座を踏むと、スピードチャレンジが始まる。

台座を踏んでから一定時間以内に奥に見える光の柱を通過すると、カロンのコイン×2を獲得できる。

ゴルゴンを倒す
目的地に着くと、ゴルゴンがいる。

Aでかがんで近づいて奇襲すると大ダメージを与えられる。ただし、大ダメージを与えなくても簡単に倒せるのであまり気にしなくても良い。(ノーマルの場合)
ヘラクレスの小手を獲得

謎の男を追って亀の洞窟に入る
近くに見える亀の像の足元に洞窟の入り口がある。
中に入るには入り口付近の仕掛けを解く必要がある。
ヘラクレスの力を使い、2つの箱をそれぞれ台座に乗せると、扉が開く。


洞窟の中には迷宮への入り口があるため、中に入る。

迷宮「オデュッセウスの苦難」

この迷宮は前半では主にヘラクレスの小手を使った箱の移動、後半ではオデュッセウスの弓を使った射撃による謎解きで構成されている。
弓を入手する
道なりに進んでいくと二つの台座と一つの装置があるので、装置に近づき起動させる。
起動させると左に大きな箱、右の離れた足場に小さな箱が出現する。

右の箱はヘラクレスの小手の力で引き寄せ、台座に乗せる。

左の箱はヘラクレスの小手の力で押して台座に乗せる。

二つの箱を台座に乗せると次に進めるようになる。
次に進むとまた装置があるので起動させる。

すると崖の上に箱が出現するので、ヘラクレスの小手の力で引き寄せる。

箱を地面に置いて上に乗ると、ジャンプで崖の上に登り次に進めるようになる。
次に進むと、今度は装置が2つあるのでどちらも起動させる。
すると小さな箱が2つ出現する。

奥に台座があるが、足場が離れているのでヘラクレスの小手の力で遠くに投げて箱を台座に乗せる。
特に左側は距離が離れているので、なるべく遠くに投げられるように上を向いて角度を調整すると良い。

オデュッセウスの弓を獲得

オデュッセウスの弓を獲得したら、弓を使って、奥に出現した的を射抜く。
すると足場が出現して次に進める。

次に進むと、またもや装置があるので起動する。
右側の扉を開けるために、奥に見える3つの的を全て射抜く必要がある。

手前の二つは普通に射抜いたりチャージ射撃だけでも射抜けるが、一番奥はアポロンの矢を使って障害物を避けて射抜く必要がある。
エイムが苦手な場合は手前二つもアポロンの矢を使った方が狙いやすい。

3つの的を射抜くと、右の扉が開くので次に進める。
扉を抜けて右側の仕掛けを解くと、宝箱を入手できる。

アポロンの矢を使って、金の柵?の上の空間を通し、奥にある的を射抜くと扉が開く。

宝箱の中身はライフの秘薬×2と素材

そのまま奥に進むと、最後の仕掛けがある。
まずは装置を起動させると、鎖にぶら下がった箱が上に出現する。

鎖のつなぎ目部分?を弓で射抜くと、箱が落ちてくる。
落ちてきた箱が砕けて二つの小さな箱になるので、それぞれ台座に置けばクリアとなる。

ゼウスの稲妻を獲得

クエスト「ぼやけた視界」

アポロン神殿へ行く
洞窟を出て左前方の水面に、泡が立っている場所がある。
その地点に潜ると、水底に宝箱がある。

中身は青きのこ×4、ザクロ×2、黄金の琥珀×3と素材

アポロン神殿に向かうと、神殿の前で謎の男が敵に襲われているのを発見する。
謎の男を悪魔から救う
謎の男を襲っている敵を倒す。
斧を振り回すと比較的楽に一掃できる。

神官のところへ行く
ムービー後、アポロン神殿の中から始まる。
左と右に仕掛けがあるが、左の仕掛けはヘラクレスの小手を飛び戻さないと解けないため、無視して良い。

右の仕掛けは台座に乗ってオデュッセウスの弓を使って解く。
矢を手前の火にくぐらせてから火がついていない奥の燭台に当てると、火が灯る。

すると奥の扉が開き、神官のところへ行けるようになる。
タルタロスの迷宮でアイオロスのつぼを回収する
神官および謎の男との会話ムービーが終わると、小手が取り戻せるので、先ほどスルーした左の仕掛けを解く。

手前の箱を押して台座に乗せると、ロック状態だった装置が起動できるようになるので、起動する。
すると目の前の迷宮に入れるようになるので、入る。
迷宮「1つ目の巨人」

アイオロスのつぼを回収する
最初の仕掛けでは、まず装置を起動させ、出てきた3つの箱を目の前の台座に置く。

左の台座よりも右の台座の方がより重いものを置かないと起動しないようになっており、左に1つ、右に2つ箱を置けばOK

次の仕掛けもまずは装置を起動すると、2つの箱が出現する。
右に軽めの箱、左に重たい箱が出現するが、台座は右の台座の方が重いものを置かないと起動しないものになっている。

そのため、重い箱を右側、軽い箱を左側の台座に置けばOK

次に進むとゴルゴンが2体出現するので、倒す。

次の仕掛けでは装置を起動すると、離れた足場に箱が2つ出現する。
近い方の箱をヘラクレスの小手の力を使って引き寄せ、台座に乗せる。

すると動く足場が来て次の島に渡れるようになる。

次の島に向かう動く足場の上で、左を見ると遠くに宝箱がある。
2段ジャンプで足場を乗り移って行くと、宝箱を獲得できる。

中身は新しいオリュンポスの兜

次に進むと装置が2つあるのでそれぞれ起動させる。
すると大きな球体が出現するので、左側はヘラクレスの小手の力で引き寄せながら、上手く穴のほうに転がしていく。

右側の球はただ押して穴にはめれば良い。

次に進み、扉の前の装置を起動させると中ボス戦に突入する。
愛らしいミクロスが出現するので倒す。斧を振り回してスタン状態になったところを剣で攻撃すると楽に倒せる。

愛らしいミクロスを倒すと、迷宮はクリアとなる。
アイオロスのつぼを獲得

ゼウスの稲妻を獲得

天文台の星座をクリアして翼の部品を手に入れる
目的地の天文台に行くと、4×4マスに穴が空いたパズルがある。ここに壁と同じように球を配置していく。

一つ目の球は右の階段を降りたところにある。
横に壊せる壁があるので、岩を投げるか斧を振り回して破壊すると、中の球が入手できる。


2つ目は右の階段を登ったところにある。
球を手に入れるにはバリアを解かなくてはならないが、これは下の画像の右奥にある燭台にアポロンの矢を使って火を灯せば解くことができる。

3つ目と4つ目の球は、左上のほうにある。
近くの装置を起動させると一定時間扉が開くので、そのうちに中に入る。

中に入って3つ目の球を台座に配置すると、4つ目の球も運べるようになるので、外に出す。

これら4つの球を(最初から置いてあった球と合わせて)下の画像のように配置すると、クリアとなる。

カロンのコインを獲得

翼の部品を獲得

天文台のてっぺんで謎の男を探す
このクエストは天文台のてっぺんに行けばクリアとなるが、その前に3つほど宝箱を開けておくと良い。
①天文台の裏側にある宝箱
高さ的にはかなり下の方だが、天文台の裏の方に回ると3つの台座がある。

画像のように2つの岩とフィニクス自身で台座を起動させると、扉が開き宝箱が入手できる。

②天文台の向かい側の建物の中にある宝箱
天文台のてっぺんと同じ高さにある建物の中にも宝箱がある。建物の壁をぐるりと回ると壊せる壁があるので、斧などで壊す。

中に入り、台座に乗る。
そこからアポロンの矢を使って、火を通り抜け、格子も通り抜けてそのまま外まで矢を操る。

天文台のてっぺんの真ん中にある燭台に火をつける。

すると扉が開き、中にある宝箱を入手できる。

③天文台のてっぺんにある宝箱
これはただ置いてあるだけの宝箱なので、忘れずに開けておく。

宝箱を一通り入手したら、そのまま謎の男のところへ行くと、ムービーに入る。
ここまでで「衝突の岩」はクリアとなる。