こんにちは!じゃろげです。
イービルハンタータウンの序盤攻略記事です。
ゲームを始めて間もない時は「まず何をやればいいの?」「効率的に進めるためにやるべきことは何?」と戸惑うと思います。
今回はゲームを効率的に進めるために序盤にやるべきことをまとめました。
ちなみに、リセマラをしていない人はまずリセマラから始めることをオススメします!
1周2分ほどで周回できるのでサクッと終わらせて序盤攻略に移りましょう。

Contents
【イービルハンタータウン】序盤に必ずやるべきことは?
このゲームの目的は端的に言えば「ハンターを育成して強いボスを倒すこと」です。
つまりこのゲームでは「効率的に進める=効率的にレベル上げをする」ことと言って差し支えありません。
そのために必要なことを解説していきます。
初心者ミッションをこなす
初めはとにかく画面左上に出ている初心者ミッションをこなしましょう。
初心者ミッションをこなしておけばゲームを進めるのに必要な操作を覚えながら最低限の建物が自然と揃っていきます。
リネンの包帯を切らさないようにする
これが一番重要です!
このゲームでは基本的にハンターたちが勝手に狩場に出撃して敵を倒してレベルアップしていきますが、狩りをしているとそのうち敵の攻撃によるダメージが蓄積し、瀕死に陥ります。
そんな時に必要なのが治療所のリネンの包帯です。
治療所は初心者ミッションですぐに作りますが、治療所が建っていてもリネンの包帯を生産しておかないとハンターたちは体力を回復させることができず狩りに出られなくなってしまいます。
リネンの包帯はリネンの生地から作られるので、流れとしては
- 取引所でリネンの生地を購入予約する
- 治療所でリネンの包帯を生産する
となります。
リネンの生地を購入するにはゴールドが必要ですが、リネンの生地がありすぎて困ることはないので常に多めにストックしておいてリネンの包帯を切らさないようにしましょう。
依頼所を活用する
依頼所ではハンターに対してモンスターの討伐依頼を出すことができます。
依頼を出しておくことでハンターたちは対象のモンスターを倒した時の獲得ゴールドと獲得経験値が増加するので、忘れずに依頼しておきましょう。
依頼には討伐数には応じて「小型」「中型」「大型」「超大型」があり、「小型」が一番獲得ゴールドと獲得経験値の倍率が高いですが、必要討伐数が少ない=すぐにクリアしてしまうのでこまめに依頼し直す必要があります。
個人的には「大型」ぐらいが獲得倍率と討伐数のバランスがいいかなと思います。
【イービルハンタータウン】余裕が出てきたらやっておきたいこと
適切な狩場に出撃させる
余裕が出てきたらハンターの育成状況に応じて狩場を変更しましょう。
このゲームの狩場は強さ別に3つあります。
一番初めににお世話になるのは最も弱い「侵略の地」ですが、レベルが上がってきたら一つ上の狩場にも挑戦しましょう。
レベルの目安は下記の通りです。
- レベル1〜40 … 侵略の地
- レベル41〜60 … 亡者の地
- レベル61〜100 … 破滅の地
武器、防具を揃える
意外と忘れがちですが、より強力な武器、防具を装備するとステータスが一気に上がります。
しかし、全ハンター分の武器、鎧、手袋、靴をこまめに替えるのはかなり手間がかかります。
このゲームのレベル上げは「いかに効率よく放置するか」とも言えるので、装備を替えることに手間がかかって放置できなくなっては本末転倒です。
「レベル上げの効率が悪くなってきた」「適切な狩場に出撃させているはずなのにすぐ死んでしまう」と感じたら買い替えるぐらいで大丈夫です。
余裕が出てきたら装備の強さも意識しましょう!
まとめ
今回は序盤攻略として、効率的に進める方法をまとめました。
序盤は依頼所を活用しながらリネンの包帯を切らさないようにしつつ初心者ミッションをこなしていくということが意識できれば文句なしです!
また、レベル上げとは直接関係ありませんが、強力なパーティーを揃えるためには少しでも多くガチャを引くことが大切になってきます。
下記の記事で無課金でガチャを引くための方法を解説しているので、よかったら参考にしてくださいね。
