こんにちは!じゃろげです。
昨日6月27日にオートチェスのアップデートが行われました。新しい種族の追加やバランス調整など盛りだくさんな内容です!
アップデート内容についてはゲーム内のお知らせや攻略Wikiを参考にしてもらえればいいと思うので
【オートチェス】アップデート情報・速報【6/28更新】|DotaAutoChess
今回は
- 新種族のディヴァインって強いの?
- バランス調整で環境に変化はあるの?
という点に絞って書いていきたいと思います!
Contents
新しい種族「ディヴァイン」
やはり一番大きなアップデートは新種族「ディヴァイン」の追加ではないでしょうか。
ディヴァインのシナジー効果は以下の通りです。
フィールドのディヴァインの数 | シナジー効果 |
1体 | ディヴァイン以外のシナジーを発動しない限り、全ての味方駒のスキルクールタイムが半減 |
2体 | ディヴァイン以外のシナジーを発動しない限り、全ての味方駒のスキルクールタイムが半減 |
ディヴァインのシナジー効果はスキルクールタイムの半減、すなわち味方駒がスキルを連発できるようになります。
ただし、書いてある通り「ディヴァイン以外のシナジーを発動しない限り」という制限があります。
これを見たら「え?弱くね?」と思いますよね笑。だってシナジーって適当に集めてても1つぐらいは発動しちゃいますし…
しかし安心してください。実際に使ってみましたが、正確な条件は「ディヴァイン以外の種族のシナジーを発動しない限り」でした。シナジーには「種族」によるものと「ジョブ」によるものがありますが、「ジョブ」によるシナジーであればディヴァインと重複していても問題ありません。
今回ディヴァインの追加に伴って、ディヴァインに属する駒が「戦神」と「雷神」の2体追加されました。


「戦神」のジョブはウォリアー、「雷神」のジョブはメイジなので、ディヴァイン+ウォリアーもしくはディヴァイン+メイジという構成が狙えそうです。
ただし、ウォリアーでいうと「赤き斧の王」と「剣聖」、メイジでいうと「焔霊法師」と「マナの源」など、種族が同じジョブは同時に配置してはならないため注意が必要です。
結論として、ディヴァインはシナジー効果の発動に癖があるため、初心者の方にはあまりおすすめしません。
しかしながらディヴァインを2体配置して上位のシナジーを発動させることができればスキルクールタイムが通常の4分の1になり驚異的な火力を叩き出すことも可能です。
スキルを強化する効果のため、ディヴァイン+メイジの構成がおすすめですね!
バランス調整
メイジの強化
先ほどディヴァイン+メイジを勧めたばかりですが、どうやらメイジは今まで人気度&勝率データ統計で最下位だったらしいです。それを解消するため、今回メイジに上方修正が入りました。
シナジー効果の強化
今までシナジー6体による効果は「敵駒の魔法防御を40%低下させる」でしたが、40%→45%に強化されました。
「マナの源」のスキル強化

「マナの源」はパッシブ(常時発動)型の「2秒ごとに駒全員のMPを回復する」スキルを持っていますが、この回復量がランク1/ランク2/ランク3の順に8/14/20から10/18/26に強化されました。
駒全員に影響するものですから、この変更はとても大きいのではないでしょうか。
先ほど紹介したディヴァインのシナジー効果でスキルクールタイムが半減してもMPが足りなければ意味がありませんから、ディヴァインを生かすのにもうってつけです。
「焔霊法師」のHP増加

「焔霊法師」のHPが550/1100/2200から600/1200/2400に増加しました。
10%程度の単純なHPアップですが、場持ちが良くなるのはとても大切です。
メイジの強化まとめ
個人的には「マナの源」の強化が大きいように感じました。
「焔霊法師」の強化もシンプルながら強力だと思うのですが、残念ながらこの2体はどちらも種族がヒューマンなので、ディヴァインのシナジー発動のためには同時に配置することはできません…どちらかというと「マナの源」のほうがディヴァインとの相性はいいのでおすすめです。
もちろん、ディヴァインを使用しない場合はヒューマンのシナジーを発動させるためにどちらも必須といっていいでしょう。
その他の調整
「海賊王」のスキル弱体化

スキル「幽霊船」の衝突半径が3マスから2.5マスに減少
「終焉のデーモン」のスキル調整

スキル「沈黙の呪い」の対象を70%の確率で値段の最も高い敵、30%の確率でランダムになるよう調整
「預言者」のHP強化

HPを300/500/700から400/600/800に強化
「デーモンハンター」のスキル強化

スキル「ソウルブレイク」による追加物理ダメージを50%から60%に変更
「深海の歩行者」のスキル調整

隠蔽中のMP回復が無しに。クールタイムを8/7/6に調整
まとめ
今回はディヴァイン追加とメイジ強化の二本立てという感じですが、じゃあディヴァインメイジの構成がそこまで猛威を振るうかというとそうはならないだろうと個人的には思います。すなわち良バランス調整ですね!
その他の調整についてもいいバランス感の変更に感じました。
環境が変わるのはこの手のゲームでは大事な要素ですが、バランス調整がうまくいかなくてユーザーが離れてしまうゲームはとても多いように感じます。オートチェスは今のところ大丈夫そうですね!
ディヴァインは使いこなすのが難しそうですが、頑張って使ってみようと思います。
ではまたっ