こんにちは!じゃろげです。
今回は「あつまれ どうぶつの森」のバンブーおよびはるのわかたけの入手方法についてまとめました。
結論から言うと、竹を育ててオノで叩くだけです!
なんですが、そもそも竹ってどうやって手にいれるの?と言う方もいると思うので、細かく解説していきます。
Contents
【あつ森】竹の入手方法
離島ツアーで手に入れる
マイルりょこうけんを使って行ける離島ツアーでは、まれに竹ばかりが生えている島に行けます。
竹はフルーツを食べた状態であれば木と同様にスコップを使って掘り起こすことができるので、自分の島に帰って埋め直せばOKです。
ただし、育ちきった竹を移植してもそれ以上増やすことはできません。
竹をたくさん増やしたいと言う人は、竹自体を持ち帰るよりも地面に埋まっているたけのこを持ち帰ることを優先しましょう!
詳細は下記の記事をどうぞ

ウリからカブを買ったお礼にもらう
毎週日曜日の午前中に島に来るウリからカブを買うと、翌日にそのお礼として手紙とともにたけのこが届いていることがあるようです。
2回目以降にカブを買った際に来るようで、1つの手紙に3つのたけのこがついています!
おそらくカブの購入量は関係ないと思われるので、カブで稼ぐつもりはない人も10カブだけ買っておくといいでしょう。
竹を持っている人にもらう
離島ツアーでなかなか竹の生えている島にたどり着けないと言う人は、竹を持っている人の島に行って分けてもらうと良いでしょう。

【あつ森】バンブー・はるのわかたけの入手方法は?
さて、竹が手に入ったらあとは育てていしのオノで叩くだけです。

すると、1本の竹から1日に3つの素材が出てきます。
竹からは、基本的に「バンブー」が出てきますが、春限定で「はるのわかたけ」も入手できます。
特に「はるのわかたけ」は貴重なので島に竹が生えている人は毎日忘れずに収穫したいですね!


【あつ森】バンブーの使い道は?
バンブーはDIYに使うことができます。




竹をモチーフにした和風な家具を作ることができるので、趣のあるコーディネートが楽しめます!
4月28日にいよいよ「あつまれ どうぶつの森」の攻略本が発売!
「ニンドリ」「電撃」どちらも1000ページ越えの大ボリュームにも関わらず税込1,650円!特にニンドリは予約時点で売り切れ続出なので在庫を見つけた人はすぐ注文することをおすすめします!
紹介記事はこちら
ニンドリ版↓
電撃版↓