こんにちは!じゃろげです。
ちょっと間が空いてしまいましたが2.6ホグクラシックチャレンジ3日目になります。
前回5勝できましたがここから伸ばしていくのが大変だなーという感じですね。ロイジャイきつい…きつくない?
Contents
3周目の振り返り
1戦目 ●0-3 vsホグ

職場で昼休みにやっていたら途中で先輩に話しかけられて死亡…もう昼休みにはやらないと決めた笑
2戦目 ○1-0 vsインフェルノタワーバルーン

ITバルーンに対する立ち回りは確立できてきた。
とにかくバルーンに対してマスケと大砲をしっかり当てる。
ディガーは1コスとアイゴレで丁寧に守る。
あとは相手のインフェルノタワーより速い回転でホグを回し続ける。
3戦目 ○1-0 スパーキークロス

まさかのデッキ。しかし相手は最多5800なので普通に強かった。
クロスに対する守りはアイゴレでタゲを取ってマスケか大砲で削るというのが安定。あとは相手にクロス+テスラ+ユニットのようなガチガチの形を作らせないようにホグで牽制。
4戦目 ○1-0 vs2.6ホグ

ミラー対決。序盤リードされていたが2倍タイム以降は多めにコストを使ってもいいからホグを完封することを意識したら勝てた。
ホグに対して大砲+ユニットでがっちり守ることと相手の大砲は積極的にファイボで削ることが大切な気がした。
5戦目 ●0-2 vsロイジャイ

ロイジャイがきつい。ライトニングでマスケと大砲がやられてしまうのとスケルトンはベビドラやロリババで飛ばされてしまうのでロイジャイをちゃんと受けられるユニットがいない。
逆サイにホグ展開しても盾の戦士で受けられるとアドバンテージを取られる一方…
とにかくライトニングには大砲しか巻き込まれないようにマスケは出さない方がよい?しかしそれだと普通に大砲がロイジャイにやられて終わるので、スケルトン+ベビドラ読みのアイゴレで削るか?
うーん、探り探りやっていくしかなさそうだ…
6戦目 ●1-2 vsゴブジャイスパーキー

スパーキーはスケルトンで守りたいが、ゴブジャイ、ダクプリ、ライドラなどスケルトンに強いカードが多く、どうにもならない。
スパーキーをうまく孤立させられるようにホグを展開していきたい。
ホグに対してはギャングを当ててくることが多いのでアイゴレを盾にしつつウッドで倒せば刺さるか?
結果:3勝3敗
3日目まとめ
やはり2.6ホグの防衛の要はマスケット銃士だと思うので、ライトニング持ちの相手がつらいですね。
とにかく高回転を生かしていくしかないかなーと思います!
明日は5勝を上回れるように頑張ります!
ではまたっ