こんにちは!じゃろげです。
クラロワで2.6ホグデッキってあるじゃないですか。今ではプロとして活躍しているJACKさんが日本人で初めてグロ1位フィニッシュをした際に使っていたデッキですね。

このデッキ、相手にするとめちゃくちゃ強いのに自分が使っても全然強くないと思ったことありません?笑
高回転デッキって基本的にプレイの選択肢がとても多いので難しいんですよね。
でも使いこなせたらかっこいいし、なんとか使いこなせるようになりたい…
というわけで今回はこんな検証をしてみたいと思います。
2.6ホグデッキでクラシックチャレンジ12勝するまで終われません!
(今回はその前振りの記事です)
ルール
その名の通り、クラシックチャレンジをひたすら回して2.6ホグデッキで12勝を目指す企画です!一体何回目のクラチャレで12勝を達成できるのかという検証になります。
フレバトでこっそり練習…などは禁止とします!
目的は「2.6ホグデッキを使いこなせるようになる」ことです。
本当はマルチで挑戦したいんですが、冒頭の画像を見てもらえば分かる通りカンストしていないカードが何枚もあるので(特にローリングウッド)、今回は「クラシックチャレンジ12勝」をその目安としていきます。
「終われません」と書きましたがそれまでぶっ続けでクラロワをやるという過酷なチャレンジではございません笑
とにかく12勝するまで何日かかっても諦めずに継続していきますよ〜というだけですのでご了承ください。
1日に何回も回す時もあれば1回も回せない日もあるかもしれません(なるべく毎日がんばります)
また、上位プレイヤーの方にとってはクラシックチャレンジ12勝程度ではぬるいかもしれませんが、僕にとってはなかなかのハードルになると思っています。もしもあっさりクリアできてしまったら次はグラチャレでやるかもしれません笑
ブログに掲載する意味
この挑戦の記録は全試合このブログに残していく予定です。
どんなデッキと当たり、どうして負けたのか。もしかしたら1試合1〜2行程度の文量の時もあるかもしれませんが確実に振り返りをしていき改善につなげたいと思います。
もともと僕がブログを書いている目的の一つに「ゲームが上手くなりたい」というものも含まれていまして、自分のプレイの振り返りをアウトプットすることでその目的につなげたいという気持ちがあります。
また、そのアウトプットがこれから2.6ホグを使いこなしたいと思っている誰かの役に立てたら嬉しいので、そういった意味でもきちんと有意義な記録をつけていきたいと思っています。
前提〜じゃろげのクラロワレベルは?〜
さて、この挑戦ですがクラロワを始めたばかりのプレイヤーがやるのか天界プレイヤーがやるのかで大きな違いがありますよね。
というわけで前提となるじゃろげのレベルをざっくり紹介しておきたいと思います。
2019年6月1日現在、最多トロフィーは6201です。普段はオリジナルのメガナイトホグデッキを使っています。
デッキについては下記で紹介しています。
最多トロフィーからいっても自分は下手ではないと思っているのですが、普段のデッキが自分の使いやすいカードを詰め込んで作っていった感じなので、いわゆるテンプレデッキというのは苦手です…
2.6ホグデッキについても、今まで遊びで数回使ったことがあるぐらいで、まったくの初心者といって差し支えありません。
このチャレンジのために大砲のレベルを1から9に上げたぐらいなので笑
ホグライダー自体は使い慣れていますが、他のカードに関してはあまり馴染みのない構成なので、1枚1枚のカードを使いこなせるかどうかがポイントになってくるかもしれません。
いやー、どれぐらいでクリアできるかな〜。毎回1勝ずつ伸ばしていけば12回目で達成できるか〜(能天気)
そんなじゃろげですが、今日から頑張りますのでよろしくお願いします!
ではまたっ